自費診療
当院では胃カメラ、大腸カメラを含めた検診から、各種健康診断、インフルエンザ・肺炎球菌・帯状疱疹・B型肝炎などの各種予防接種、AGA治療薬(男性型脱毛症)、ED治療薬(勃起不全)、プラセンタ注射、高濃度ビタミンC点滴を行っています。
価格はすべて税込での表示となります。
内視鏡
【診察料込】
胃カメラのみ
15,000円
問診、感染症含む血液検査と胃カメラのセットです。検査は適量の鎮静剤を使用するので苦痛なく検査を受けることができます。
症状があったり、病変があり生検などの検査を行ったりした場合は保険診療になります。
(3割負担の場合、8,000~15,000円程度)
大腸カメラのみ
30,000円
問診、感染症含む血液検査と大腸カメラのセットです。大腸カメラは約2リットルの下剤を2時間かけて内服する従来の前処置が必要になります。検査は適量の鎮静剤を使用するので苦痛なく検査を受けることができます。
症状があったり、ポリープ切除を行ったりした場合は保険診療になります。
(3割負担の場合、10,000~30,000円程度)
胃カメラ・大腸カメラのセット
45,000円
問診、感染症含む血液検査と胃カメラと大腸カメラを同日に行うセットです。大腸カメラは約2リットルの下剤を2時間かけて内服する従来の前処置で行います。検査は適量の鎮静剤を使用するので苦痛なく検査を受けることができます。
症状があったり、ポリープ切除を行ったりした場合は保険診療になります。
(3割負担の場合、15,000~45,000円程度)
一般健康診断(労働安全衛生法における定期健康診断)
健診項目
- 診察(問診、身体診察)
- 身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
- 尿検査(蛋白、糖)
- 血圧測定
- 胸部レントゲン
- 血液検査(赤血球、ヘモグロビン、AST(GOT)、
ALT(GPT)、γ-GPT、中性脂肪、LDL、HDL、血糖、
クレアチニン、尿素窒素、尿酸、HbA1c) - 心電図
- 視力検査
- 聴力検査(簡易式)
※別途診断書代1,100円がかかります
注射/点滴
注射、点滴は診察料、手技料込
プラセンタ療法
プラセンタ注射 一時停止のお知らせ
プラセンタ(メルスモン) 出荷停止のため、しばらくの間プラセンタ注射を中止いたします。
当院では、新規の方の受け入れは中止し、在庫がなくなり次第終了となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
プラセンタとは胎盤抽出液のことです。肝機能障害や更年期障害に対する注射製剤として、厚生労働省からの認可を受けていますが、美容目的等の場合は自費となります。
副作用・リスク:注射部位の疼痛・発熱・発疹・注射部位の硬結・注射部のかゆみ・頭痛・肝機能障害など。特定生物由来製薬の指定を受けているため、注射をした方は献血ができません。
疲労回復点滴
ビタミンB1不足を補う疲労回復のための点滴です。ビタミンB1などが主成分で、この中に含まれる硫化アリルににんにく臭がするため「にんにく注射」と呼ばれています。
副作用・リスク:まれに薬剤アレルギーが起こることがあります。
高濃度ビタミンC点滴
高濃度ビタミンC点滴は、通常サプリメントやドリンクなどで摂取するビタミンCの10~50倍を血液中に取りこむことで、ビタミンCの抗酸化効果・アンチエイジング効果を全身に行き渡らせていきます。当院では、防腐剤の添加されていない高濃度ビタミンC製剤(25g/25mL)を使用しています。
副作用・リスク:まれに頭痛、吐き気、めまいが生じることがあります。
ワクチン
ワクチンは診察料、手技料込
予防接種
( 2回で46,000円 )
おくすり
診察料は無料です
AGA(男性型脱毛症)
ニゾラールローション追加も可能